こんにちは。FUNDULE編集部のピョン太です。
先日の「いよいよ見ごろ♪届いてます梅だより」の記事は、おかげさまで大好評♪
あれから新たにFUNDULEに、みなさんから梅の写真が続々と届いております!!。
今日は、FUNDULEに集まった梅の写真、続編をお送りします♪
実に梅には300種以上の品種があるんだそうですよ~。
大きくわけると野梅系、紅梅系、豊後系の3系統に分類されるんだとか。
ちなみに梅酒や梅干しにする梅の実を採るのは主に豊後系(ぶんごけい)だそうです。
それで梅の花もいろいろあるんですね~。
※画像クリックで詳細が見られます
湯島天満宮
梅咲き誇る湯島天神
(photo by nmiya さん)
浅草寺 五重塔
梅と五重塔
(photo by たまぽん♪ さん)
曽我梅林
その2
(photo by noa さん)
目白庭園
「目白庭園の梅」
(photo by 非A(ナルエー) さん)
月ヶ瀬梅渓
奈良 月ヶ瀬梅渓
(photo by だいちゃん さん)
梅まつり
(photo by Hibiki さん)
梅の花
(photo by TSUZU さん)
梅ちゃん ②
(photo by ペロペロ さん)
(^^)
(photo by ちさと さん)
みなさま、梅の写真ありがとうございました!!
ここのところ暖かいので、ちょうど今、満開を迎えてる地域もあるようですね~。
東北は、まだまだこれから、というかまだ雪が降っている地域もありますから、日本ではあと1ヵ月以上は梅の花を楽しめそうです。
うちのほうはこれから咲きそうという方、まだもう少しという方もせび今後も梅のお写真のご投稿をお待ちしております!!
それから下記に、梅まつりと名所の情報を少し追加いたしました!! これから遊びに行ってみたいという方は、ご参考にどうぞ!!
全国有名梅まつりと梅の名所
水戸の梅まつり(茨城県・偕楽園)
期間:2月20日(金)~3月31日(火)
筑波山梅まつり(茨城県)
期間:2月21日(土)~3月29日(日)
湯島天神 梅まつり(東京都)
期間:2月8日(日)~3月8日(日)
しだれ梅まつり(名古屋市農業センター)
期間:2月25日(水)~3月22日(日)
いなべ市農業公園 梅まつり(三重県)
期間:3月中旬~下旬
越生梅林 梅まつり(埼玉県) NEW
期間:2月21日(土)~3月22日(日)
熱海梅園梅まつり(静岡県) NEW
期間:1月10日(土)~3月8日(日)
秋間梅林(群馬県) NEW
榛名梅林(群馬県) NEW
小石川後楽園(東京都) NEW
南部梅林(和歌山県) NEW
月ヶ瀬梅渓(奈良県) NEW
■下記の名所は4月上旬~5月上旬が見ごろ
湯田川温泉 梅林公園(山形県)
津軽フラワーセンター(青森県) NEW
西田町 梅の里(福島県) NEW
それではみなさま、また明日!!
※アプリをお持ちの方はアプリが起動します!
【Twitter】
https://twitter.com/FUNDULE
【Facebook】
https://www.facebook.com/fundulejp